
これも中国の文化の交流の現われです>>>>>>>>>
今日はウマチー、>>>>>>
旧暦の2月15日頃に行われる麦の初穂儀礼です。。。。。。
前年種まきした麦の穂が実を結ぶころに行われ、麦の穂を仏壇や神棚、拝所(うがんじゅ)に供え、
五穀豊穣を祈ります。
現在麦の生産がなく、庭の花木などを仏壇にヒットマンは供えました>>>>>>
又、沖縄ニンガチカジマイーと強風でウミンチュ(漁師)がもっとも気にする季節です>>>>
沖縄の歴史、文化はヒットマンへ>>>>>>
PS
今日の天気晴天20度、先週の黄砂と違い国頭村から伊江島、伊平屋、伊是名村海の地平線も見える
絶好の天気で~す>>>>>
▲
by toku1022masa
| 2010-03-30 11:01
朝7時起床、愛車のロードバイクで恩納村迄、3時間ツーリング>>>>
今日の沖縄は快晴、22度>>>>>>>
コバルトブルー、エメナルドグーリンの海の変化感じながッら
ツーリング>>>>>>
58号線には南国の草花、観葉植物が一杯>>>>>
いつものことながら、ツーリング仲間はマナーがいいい>>>
(おはよう)のあいさつ、追い越しのマナーなどお互いの譲り合い>>>>>
自転車は環境、経済的、健康にもよい、男女、年齢関係なく出来るスポーツ>>>>
ツーリング人工を増やし環境にやさしいエコに努めましょう>>>>>>
ヒットマンも時間の許す限りツーリングを続けます>>>
GOOG LUCK
▲
by toku1022masa
| 2010-03-28 12:14
今日沖縄の季節はうりずんの季節,20度(すごしいい)>>>>>>>
うりずんの季節は野山、草花が咲き誇り最もすごしいい季節>>>>
うりずんとは?????????
冬が終わり太地に潤いが増してくる時期、若葉がいっせいに咲き、草花はその彩りを増して、太地をうるわして
いく季節>>>>>>>>
春休みに入り、沖縄はうりずんの季節ベストシーズンです、弊社のホテルパック利用して沖縄にめんそうれー
詳しくはうりずんで[検索」写真は後日配信(ごめんなさい)>>>>
PS
うりずんの食物ごぞんじですか?????
てんぷら、サラダに最高においしい(マサンドー)
料理方法、時期はヒットマンにアクセス>>>>>>
GOOD LUCK
▲
by toku1022masa
| 2010-03-27 13:15
3月23日(火)本日世界気象デー>>>
本日の沖縄天気、晴れ、気温26℃~20℃>>>>>>
3月21(日)~22日(月)迄、黄沙で視界150mくらい>>>>>>>>
22日(日)勝山シークァサー祭では嘉津宇岳が見えない、ヒットマンカメラもレンズが曇り、撮影がぼけてる>
昨日、愛車の白いビグスクターバイクでセールスしたところ、黄沙だらけ、掃除にだいぶ時間かかりました>>>
世界の気象の変化異常です、地球に優しいこころずかい、エコに努めましょう>>>
GOOD LUCK
▲
by toku1022masa
| 2010-03-23 08:51





昨日、黄砂の中第6回勝山シークヮサー花香り祭りにいっ
てきました>>>>>>
12時から勝山宮城区長、岡城陽子さんと結婚披露宴盛大に開催>>>>>>>>
ヒットマンは3時から参加インドキワタ、イッペー、シークヮサーの花が一杯>>>>>
地元のまつり、地域活性化の事業ではすばらしい>>>>>>>
抽選でシークヮサー、いろんなみかんの苗木、そして1等ヒジヤー(おめでとう!)
勝山小唄から始まり安和区さくらの会の流舞、そして民謡ショー、空手演武>>>>>
弊社の〇〇君の踊り地域の皆さんの一体にすばらしい踊り披露(拍手)。。。。。。。
世界一の劉衛流、佐久本嗣男先生の弟子の空手の型の演武迫力ある組み手(圧巻)>>>>
黄砂の中 、嘉津宇岳が見えない(残念)。。。。
勝山区が益々発展することを祈り、第7回登山コースにチャレンジ>>>>
皆さんヒジヤーとシークヮサー勝山にメンソウレー
GOOD LUCK
▲
by toku1022masa
| 2010-03-22 09:31
朝、8時起床、愛車のロードバイクで恩納村迄,約3時間ツーリング>>>>>>
今朝の気候曇り、風が強い、普段のツーリングよりき~い>>>>>>
エメナルドグーリンの海、春の草花が咲き快適>>>>>>>
朝早くから北部方面に向かうツーリング仲間多い、そしてマナーがいい、<おはよう>のあいさつ、譲り合い>
そして58号線は(わ)レンタカーが多い、今沖縄は最高の観光シーズンです>>>>>
弊社のホテルパックでメンソウレー>>>>
<マチョンドー>
▲
by toku1022masa
| 2010-03-14 11:06

民 商

3.13重税反対運動

統一行動北部支部

本日、先ほど民商、3,13重税反対全国統一行動、北部支部
行動デモ行進>>>>
今、不況で消費税負担大きく、中小零細企業はきびしい>>>>>>>>>
働いていもなかなか税金を収めきれない現状>>>>>>
国税事務所迄のデモ行進>>>>>>>>
特に旅行業界においては、日本航空の再生支援機構に移り、手数料、現在迄の
株主優待券が使えない>>>>>
さまざまな問題が4月予想される、生き残れる旅行社とは???????
常に新しいアイデア模索し、地域に根ざし、安全、安心、快適な旅を提供して参りますので、
変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。。。。。。
GOOD LUCK
▲
by toku1022masa
| 2010-03-12 15:26